わいんです。
先日、トヨタホームと2回目の打ち合わせを実施しました。
今回は1stプランの提案がメインになります。
鉄骨の間取り自由度の高さ
トヨタホームに期待すること。
それは、以前の記事でも書きましたが、鉄骨造だからこそ出来る魅力的な間取りの実現です。
木造HMと間取りに関する打ち合わせを幾度となくしておりますが、ある一定サイズ以上の空間にはどうしても壁や柱が出来てしまうということを肌に感じていました。
たとえば4スパン×4スパンを越える空間がすっぽり入るような間取りは木造では難しく、間取りに制限があります。
一方、鉄骨造ではこの制限が基本的になく、壁や柱無しの大空間が実現できます。
気になる1stプランは…
で、肝心の1stプランですが…
率直に、めちゃめちゃ良かったです。
木造だと大空間のLDKを考えた場合、柱や壁ができるか、細長形状かL字形状になってしまいがちですが、なんともキレイな32帖の長方形LDK。
鉄骨の良さが間取りに活きてくるのって、やはりある程度の面積が確保できてこそだと思いますので、土地の広さや予算に余裕がないとどうしてもメリットが少なくなってしまいます…。
とても魅力的なプランですが、見積もりが出てくるのが正直怖い…。
価格について
正式に見積もりが出てくるのは次回以降になるのですが、話をした感じだと、アキュラさんや、すみふさんとそれほど大きく価格は変わらない水準?
まぁフタをあけてビックリはよくあることだと思いますので、あまり期待しすぎないでおこう(笑)
今後について
また別の記事であらためて書こうと思っていますが、決戦の日(HM決定)が近づいております。
2月の終わり目途に各社から最終提案を受け、3月に入ってから1社を選ぶ予定です。
2社にはごめんなさいすることになるので心苦しいですが、後悔のない決断をしたいものです。
ランキングサイト参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コメント