昨日は嫁と街めぐりをしてきました。
今の家を手放して引っ越すという選択肢を取るかどうかの最終判断をするためです。
現実的に通勤と土地価格を考えて、ある程度エリアが絞られるわけですが、そのエリア内に「この街なら住んでもいいかな」と思える街があるかどうか?
車で候補エリア(各駅周辺)をザックリと見てきたのですが、結論を言うと、どの駅も悪くはない、という感想でした。
最終的に合計11駅を見たのですが、ここはちょっと…と思ったのはわずか1駅のみでした。
その1駅は、駅周辺が狭く、ロータリーもなくて車を止めて乗り降りがしづらいというのが理由でした。
その後の家族会議で
家に帰ってきてから、嫁と家族会議。
ほとんどの駅が住んでもいいかなと思えるレベルだったので、これならばその中で良い土地を見つけて、満足できる家づくりが出来そうという結論に至り、今のマンションを売却する話を進める最終決断をしました。
あとは、最寄り駅も大事ですが、通勤を考えると最寄り駅までの距離も大事です。
一つの基準として、自宅~最寄り駅~会社最寄り駅で30分以内を目安に土地探しをすることにしました。
嫁は資格職で、どこに住んでも働けるよと言ってくれているので、本当に助かっています。
土地の要件(1次案)
土地の要件をまとめると、今の時点では以下のような感じです。
- 自宅~最寄り駅~会社最寄り駅まで30分以内
- 駅徒歩20分以内
- 土地予算1500万円程度(仮)
- 土地広さ40坪以上(仮)
- ハザードマップ外
特に予算とか広さは上物との兼ね合いなので、仮になります。
あとは土地の形状とか、日当たりとかも重要になってくると思うので、その辺も含めて実際に土地を探す段階になる前に、どういう土地を選ぶべきなのか?をちゃんと勉強しておこうと思っています。
最近Youtubeでお勉強中、便利な世の中になったものです。
ランキングサイト参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コメント